幼稚園に元気に登園し、親子で活動して帰るまでの1日の活動の流れです。
※本年度プレスクールはクラスを少人数に分け、分散した形で開催しています。
時間は変更になる場合がございます。
  登園 9:20 ~ 9:30
幼稚園に元気に登園します。今日も1日よろしくね!手を洗ったら、しゅっせきカードにシールを貼りましょう。
  朝のご挨拶
親子で元気に『おはようございます!』 先生と元気に挨拶をします。朝のうたを歌ったり、リズムダンスをして1日が始まります。ここから親子いっしょに様々な活動のスタートです。はじめはママに甘えてしまうことも多い子どもたちでも、自分の力でできるように援助していきます。子どもだけの活動の場合は、ここで『いってきます!』になります。
  主活動
体操や四季折々の活動。理事長先生の絵ばなし
集団での活動、おともだちとの関わりを通じて『みんなと遊ぶ楽しさ』と『少しのガマン』を経験して、社会性を身につけていきます。『座る』『お話を聞く』『順番を待つ』『列に並ぶ』『履物を揃える』『みんなでトイレにいく』など、ちょっとのできた!をたくさん経験することで、子どもたちの自信を育みます。
  園庭で外あそび
活動終了後、園庭で遊ぶことができます。園庭の遊具やお砂場、三輪車などを使えます。
  降園 〜11:00頃まで
先生とさようならのご挨拶です。また元気に幼稚園にきてね!