本文へ移動
home
つくしプレスクール
プレスクールってどんなことするの?
きせつのイベント
いちにちのようす
せんせいしょうかい
パパ・ママ向け ワークショップ
親子で遊ぼう! つくし1歳の会
つくしプレスクールへの想い
つくしプレスクール よくあるご質問
資料請求
満3歳児クラス
つくしナーサリー
つくしナーサリー園舎のご紹介
つくしナーサリーむさしうらわのご紹介
つくしナーサリーむさしうらわ開園予定のお知らせ
つくしリクルート
新規採用のご案内
園長先生インタビュー
2人の先生にインタビュー
その他の先生インタビュー
1DAY体験プログラム
つくしリクルート よくあるご質問
ルクルートNews
Tsukushi Ch
園のご紹介
message
幼稚園の魅力
幼稚園の歴史
教育方針
認定こども園(幼稚園型)とは
つくしキッチン(給食室)のご紹介
さいたま市送迎保育ステーション
園舎のこだわり
大型木製遊具
VR-tourのご案内
預かり保育
課外教室
入園をお考えの方へ
幼稚園に元気に登園し、親子で活動して帰るまでの1日の活動の流れです。
※本年度プレスクールはクラスを少人数に分け、分散した形で開催しています。
時間は変更になる場合がございます。
登園
9:20 ~ 9:30
幼稚園に元気に登園します。今日も1日よろしくね!手を洗ったら、しゅっせきカードにシールを貼りましょう。
朝のご挨拶
親子で元気に『おはようございます!』 先生と元気に挨拶をします。朝のうたを歌ったり、リズムダンスをして1日が始まります。ここから親子いっしょに様々な活動のスタートです。はじめはママに甘えてしまうことも多い子どもたちでも、自分の力でできるように援助していきます。子どもだけの活動の場合は、ここで『いってきます!』になります。
主活動
体操や四季折々の活動。理事長先生の絵ばなし
集団での活動、おともだちとの関わりを通じて『みんなと遊ぶ楽しさ』と『少しのガマン』を経験して、社会性を身につけていきます。『座る』『お話を聞く』『順番を待つ』『列に並ぶ』『履物を揃える』『みんなでトイレにいく』など、
ちょっとのできた!
をたくさん経験することで、子どもたちの自信を育みます。
園庭で外あそび
活動終了後、園庭で遊ぶことができます。園庭の遊具やお砂場、三輪車などを使えます。
降園
〜11:00頃まで
先生とさようならのご挨拶です。また元気に幼稚園にきてね!
BACK
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る